7月15日号
7月3日、愛媛県新居浜市の新居浜マリーナはクルージングサミット歓迎のアーチが掲げられ、隣接する人工海浜の海開イベント「マリン村」の来場者が行き交う浜辺を舞台に、熱い議論が繰り広げられた。
これは昨年8月に第一回を開催。瀬戸内海を抱える4県の自治体の長5人が一同に介し、瀬戸内海という共通点から、行政が先頭に立って、圏域を超えて人や情報の横のネットワーク化を推進。それぞれが持つ港湾・マリーナ施設を起点に、5市間の人やモノの動きを活発化して、新たなムーブを作り出すきっかけにという試みである。
5市とは香川県の三豊市、高松市、岡山県の瀬戸内市、愛媛県の新居浜市、広島県の福山市。〝東瀬戸内圏〟5市の首長が、クルーズをテーマに地域間交流の促進を図る。
会場には各自治体の関係者はもとより、各市にあるマリーナー、管轄する国、そして民間の観光旅行関係者が参加。その他一般来場者など100名余が新居浜マリーナ内の管理棟に設けられた会場に集まった。