ホーム更新情報経済ニュース「オリーブ事業参入研修会」/第2部は多度津町の㈱蒼のダイヤ視察

更新情報

「オリーブ事業参入研修会」/第2部は多度津町の㈱蒼のダイヤ視察

 香川県と日本政策金融公庫(以下、日本公庫)高松支店、百十四銀行の3機関が主催する「オリーブ事業参入研修会」の第2部が11月6日、オリーブの加工販売を行う㈱蒼のダイヤ(仲多度郡多度津町 細川 勝社長)で開かれ、参加者は生産圃場の見学や収穫体験などを通じてモチベーションを高めた。
 昨年7月、香川県が策定する「かがわオリーブ産業強化戦略」の目標達成に向け、日本公庫高松支店と百十四銀行が連携し、オリーブ事業に参入する企業らをワンストップで支援していく窓口を設置。
 この取組みの一環として今回の研修会を企画し初開催。第1部は今年9月6日、日本公庫高松支店(高松市寿町)で香川県農政水産部や香川県農業試験場の担当者ほか、オリーブソムリエらが講師を務める座学があり、参加者はオリーブの歴史や販売戦略などを熱心に学んだ。
 第2部があった日、柑橘農家や飲食店の担当者など6人が参加した。圃場の見学では、細川社長がオリーブの木を前に樹齢を説明したり、オリーブオイルの生産に使えるまでに熟した実を紹介しつつ、「(オリーブの実は)風通しと光り、水はけが大事」とするアドバイスも交えながら解説。その後は工場見学もあり、オリーブを加工する行程を視察した。
 ある参加者は、「オリーブ事業をはじめるにあたってのメリット、デメリットが見付けられた」と納得。細川社長は、「(事業開始において)まずはオリーブを心から好きになることが必要」とした。
 日本公庫高松支店農林水産事業によると、支援窓口を設置して以降、オリーブ事業に関する(融資)相談件数は増えているといい、「相談者の意欲も高い」とみている。


一覧に戻る