ホーム更新情報経済ニュース

更新情報

香川ファイブアローズ、今季は西地区5位で幕/タプスコットはB2初代得点王に

 プロバスケットボール男子Bリーグ2部の「香川ファイブアローズ」が5月7日、高松市総合体育館であったホーム戦(対熊本ヴォルターズ戦)で今シーズンすべての試合を終えた。
 昨年9月に開幕したBリーグ。今季、徳永林太郎キャプテン率いるアローズの成績は19勝41敗で、西地区6チーム中の5位にとどまった。
 振り返れば、開幕戦から黒星スタートとなり、その後も一勝をあげるのに大苦戦。昨年12月頃からようやく選手らの呼吸が合い始め、今年1月には津田道洋監督がラブコールを送り続けてきた自身教え子で期待の坂東拓選手(高松市出身)も加入。「ここから」というところですでに負けの数は山積みで、プレーオフに出場できないことが早々に決まっていた。
 ただ、最終日のヴォルターズ戦ではアローズが今季一番ともいえるプレーを連発。最終クオーターの残り数分前、ビハインドから3Pシュートを決めるなどして同点に追いつき、延長戦に。延長戦でもリードを許したが逆転し、終われば「87-86」という僅差の劇的勝利。この日の2階自由席は無料招待だったこともあり、約一千五百人のファンが見守るなかでシーズン最後を勝ちで飾った。
 もともと西地区は強豪揃い。東、中、西の一位チームと、二位以下の勝率一位チームを加えた全4チームに出場権が与えられるB2プレーオフに、西から「島根スサノオマジック(一位)」と、「広島ドラゴンフライズ(二位)」の2チームが出る。ドラゴンフライズのすぐ下はヴォルターズ(三位)で、最後まで肩を並べていた。
 5月10日朝、星島郁洋社長と津田監督、徳永キャプテンと坂東選手の4人が県庁に訪れ、浜田恵造知事に今シーズンの成績を報告した。浜田知事は、「(チームの)ポテンシャルは十分。最終戦で魅せたような試合をぜひ続けてほしい」とエール。それに続いた津田監督も、「納得できない結果に終わったが、選手たちはよく頑張ってくれた。伸び代は持っているので、まずは2部のトップにいけるよう精進したい」と期待に応えた。
 チームとしては5位にとどまったが、個人成績では、1試合平均19.5得点をあげたチェハーレス・タプスコット選手がB2初代得点王に輝いた。


塾生らが主役の「キャリフェス」、学び活かしたアイデアブース一堂に/6月4日開催

 働く女性の活躍を応援する実践型講座「Sanuki woman キャリスタ塾」の塾生らが中心になってブースを出店する「キャリフェス〜働く女性の文化祭〜」(高松信用金庫主催)が6月4日(日)、瓦町FLAG南広場カワラデッキ(高松市常磐町)を会場に初開催する。時間は11時〜15時。入場無料。
 キャリスタは、高松信用金庫が女性起業家などを対象に平成27年11月から開催。同金庫レインボー支店(高松市松縄町 久保幸一支店長)をメーン会場に、座学やグループディスカッションを通じて参加者の夢や事業を後押ししていこうとするもので、1期につき3回受ければ修了。現在は5期までで塾生が60人超いる。
 今回のフェスは、その塾生らがキャリスタでの学びを活かしたアイデアブースを設けて来場者を歓迎する。「飲食関連(16店舗)、「物販・ワークショップ関連(15店舗)」、「美容関連(7店舗)」の全38店舗が集う予定。
 企画としては全国的にみても珍しいとされる一大イベント。会場の飾り付けなど開催に向けて着々と準備を進めている久保支店長は、「全員と一致団結し、頑張りますので是非楽しみに足を運んでみてください」と呼び掛けている。※雨天時は同施設10階「バンケットルーム」および8階「市民交流プラザIKODE瓦町」
問合せ先:0120−842−880(同金庫 業務推進部)


喫茶legg.が2周年記念ライブ/おいでまいPR大使の菊井彰子さんステージに

 高松市兵庫町の飲食店「喫茶legg.(レジェロ)」(新谷豊洋子オーナー)が今年4月でオープン2周年。これを記念して5月6日夜、香川県のオリジナル米「おいでまい」のPR大使を務める高松市出身の菊井彰子さんと、大阪府出身の柳めぐみさんがメンバーのガールズデュオ「YANAKIKU(ヤナキク)」をはじめ、スペシャルゲストに4人組の男性バンドグループ「フラチナリズム」を迎えたライブ「柳菊の唄芸においでまい!」を、高松市瓦町の高松MONSTERで盛大に開いた。
 レジェロは「モーニング」や「日替わりランチ」など、地元の新鮮な食材をつかって一つひとつを丁寧につくる新谷オーナーの手料理が売り。もともと菊井さんと縁があったことから、2周年を迎えた催しにライブを企画した。ヤナキクにとっては香川県内初の単独ライブとなる。
 同日、約150人のファンらが詰めかけ会場はギュウギュウ。オープニングにはフラチナリズムがステージに立ち、持ち歌を熱唱。人気曲「アイアイアイラブユー」では、ファンもサビを口ずさみながら手に持ったサイリウム(ライト)を頭上にかざし、横に大きく振った。
 その後、ヤナキクが黒のコスチューム姿で登場し、「今日は皆さん、ありがとうございま鶴」と二人揃って得意のセリフとポーズを決めると会場は沸騰。歌のほか、トークで菊井さんが「おとっちゃま(臆病者)」、「おっぱ(おんぶ)」、「じょんならん(手に負えない)」などの讃岐弁も紹介した。
 「地元でライブが行えるのは私にとっても、ヤナキクにとっても大きなこと。心からうれしく思います」と感謝の意を述べ、最後は、ミニアルバム「柳菊ノ円盤其ノ弐ーお遊戯編ー」の収録曲「すごろく娘」を披露。フラチナリズムとコラボし、この日一番の盛り上がりをみせた。
 終わりに、新谷オーナーがステージに登壇し挨拶。「店が2周年を迎えられたのは本当に皆様のおかげ。素晴らしいライブにも感激です。これからも頑張りますのでどうぞよろしくお願いします」と深々と頭を下げ、目頭を熱くした。


集まった募金は被災地に/サンポート高松で「RNCラジオまつり」、家族連れ賑わう

 高松市サンポートの多目的広場で5月5日、ゴールデンウィークイベント「RNCラジオまつり2017」が開かれた。
 まつりは、RNC西日本放送が毎年開催。昨年からNPO法人東北ボランティア有志の会香川(藤井節子代表理事)も協力し、ともにブースを設けて被災地支援の募金活動を行っている。この日は「四国の祭り」と題したフェスも同時開催され終日、多くの家族連れでにぎわった。
 メインステージでは、歌手の早見優さんによるライブや阿波踊りのお披露があったほか、飲食ブースも並ぶなどして来場客らを歓迎。一方のRNCブースでは、アナウンサーらが「防災」をテーマにした紙芝居を実演し、終わりに「地震が発生したら高いところに逃げて。警報が解除されるまでは絶対に動かないでね」と、子どもたちに優しく注意を促した。
 また、親子で楽しめる防災ワークショップ「ツナ缶キャンドル」も実施。非常食として重宝されるツナ缶に一ヶ所穴をあけ、ティッシュをこより状にして差し込み、その先端に火を付けるというシンプルなもの。ティッシュに缶詰の油が染み、時間にして約20分は火が灯るという。参加した親子らは興味津々でキャンドルづくりに挑戦した。
 ワークショップの参加費(一回100円)と集まった募金は後日、震災に見舞われた東北、熊本県、鳥取県に送る。四国の祭りは明日6日まで。


浜田知事が5人に感謝状贈る、高松市内で表彰総会/香川県連合自治会

 香川県連合自治会(石田雄士会長)は4月28日、マリンパレスさぬき(高松市福岡町)を会場に「表彰総会」を開き、自治活動に尽力した個人、地域社会の発展に貢献した自治会を称えた。今回で42回目。
 同日、会場には関係者ら約150人が出席し、はじめに石田会長が、「地域住民が安心できる暮らしの向上、自治会活動の活性化のために、これからも皆様の一層のご活躍をお願いしたい」とあいさつ。浜田恵造知事から個人5人に感謝状が手渡された。「香川県連合会自治会会長表彰」には功労者41人と、優良な33の自治会が選ばれた。
 受賞者を代表して、岡田嘉幸さん(観音寺市)が、「賞をいただいたことは誠に光栄。これを契機に自治会の発展、さらには香川県の活性化のためにこれからも努力を重ねていきたい」と、お礼の言葉を述べた。
 またこの日は、小豆島を舞台に活躍する高松市出身の眞鍋邦大社長(㈱459)を講師に迎えた講演会もあり、眞鍋社長は「これまでにあるものを、これまでにない形で」と題したテーマのもと、地域の魅力を幅広く発信したいとする自身の考え方などを話した。
 浜田知事から感謝状を受け取った5人の受賞者は次のとおり。
▼ 出石 宗さん(高松市)
▼ 角田朝則さん(高松市)
▼ 岡田嘉幸さん(観音寺市)
▼ 眞鍋清髙さん(さぬき市)
▼ 井上正清さん(土庄町)