ホーム更新情報経済ニュース

更新情報

西野金陵の多度津工場で「初しぼりの儀」を斉行

 新米を使って新酒を搾る毎年恒例の「初しぼりの儀」が11月13日、西野金陵㈱(高松市亀井町 西野武明社長)の多度津工場(多度津町葛原)であり、来春までの作業の安全や、良質な新酒の生産を祈願した。
 この日の神事には、社員や取引先の関係者らが出席。神官(金刀羅宮)の持つ大杯に、酒井史朗醸造課長(同社工場)が搾りたての新酒を注ぎ、神前に差し出した。
 初搾りした新酒は、瀬戸カントリー(三豊市高瀬町)から入荷した新米「オオセト」を使用し、10月23日から仕込み作業に入っていた。
 11月22日から「初しぼり」の商品名で、県内のスーパーや酒販店で販売開始。過去最高の5万5千本を売り出す。価格は720ml詰、1080円(税込)だ。
 全体の醸造作業は、来年4月中旬頃まで続く予定。今期は約390t(6500俵)の県産の原料米を使い、ほぼ例年並みの1170kl(一升瓶換算で65万本)を製造、出荷する計画としている。


ガイナーズ、今季のお礼報告会を盛大に開く

 四国アイランドリーグplus・香川オリーブガイナーズのシーズンお礼報告会(主催:同球団後援会 松田清宏会長)が11月12日、JRホテルクレメント高松(高松市浜ノ町)であった。
 この日、会場にはチームスポンサーや球団関係者ら約250名を招待。西田真二監督が「来年こそ良い結果を報告できるようにしたい」と、来季の抱負を語った後、出席者と選手らが食事をするなどして互いに交流を深めた。
 今季、ガイナーズの成績は前期2位、後期は初のリーグ最下位という結果に終わったが、寺田哲也投手と篠原慎平投手がプロ野球の球団からドラフト指名を受けた。


三越のお歳暮 2014 冬の贈り物

高松三越新館5階催物会場にて、お歳暮のギフトセンターが開始した。
注目メニューは、高松三越がこの冬おすすめするオリジナルうどん「香川県産 海鮮さぬきうどん鍋」。
瀬戸内の逸品海鮮素材と伊吹島産いりこだしベースのだしを使用。
具材には、瀬戸内の海で漁獲された讃岐でんぷくや車えび、讃岐天ぷら、小豆島の山辺部にて原木栽培された椎茸、食べて菜、ねぎなど、郷土食材にこだわったうどん鍋である。

【お歳暮ギフト販売期間】 
高松三越新館5階催物会場 11月14日(金)〜12月24日(水)


初開催!講座「さぬきアカデミー」受講生募集

 百十四銀行(頭取 渡邊 智樹)は、香川をもっと深く知り、郷土愛を育むみ、県外からの観光客におもてなしの心で接する一助となることを目的に「さぬきアカデミー」を開催することになりました。
只今、受講生を募集中です。(定員は40名ですので、応募者多数の場合は抽選となります。)
なお、全講座終了後には試験を実施し、合された方には認定書が授与されます。

主催:(公社)香川県観光協会、わがかがわ観光推進協議会、株式会社百十四銀行
開催日時:平成26年12月~平成27年2月 18時30分~20時(別添参照)
会場:香川県社会福祉総合センター
    (高松市番町1丁目10‐3‐7階・中会議室)
内容:香川の歴史、文化、食など(別添参照)
定員:全 講 座コース:40名(応募者多数の場合は抽選)
     個別講座コース:20名(先着順)
受講料:全 講 座コース:3,000円
     個別講座コース:各回500円

申込方法:お名前(ふりがな)、ご住所、電話番号、FAX番号、
     メールアドレス、年齢、性別、全コースか個別コースの希望日を
     記載の上、
     1、申込書でFAX(087-861-4151)にて申込
     2、メール(sanuki@21kagawa.com)にて申込
     3、郵便はがき(高松市番町4‐1‐10香川県観光協会)にて申込
     4、百十四銀行各支店窓口にて申込
申込期限:11月21日(金曜日)17時必着
受講可否については、26日までに申込者へ連絡します。

【お問い合わせ先】百十四銀行統括部 地域コンサルティンググループ 片山・橋本 ℡:087-836-2985
         経営企画部 広報CSRグループ            谷本   ℡:087-836-2916

※香川県と百十四銀行は、本年1月、「産業振興による地域活性化に向けた連携・協力協定」を締結しました。
その一環として、今回の講座について(株)百十四銀行に主催者として参画いただいているものです。


㈱四国ビジネスアシストが設立20周年を迎え、記念講演を開催

 経営コンサルの㈱四国ビジネスアシスト(高松市六条町 塚元啓幸社長)は11月10日、設立20周年を迎えたことを記念した講演会「経営戦略セミナー」を、高松テルサ(高松市屋島西町)で盛大に開いた。
 また、今年の5月には新会社の㈱産業心理研究所(同所塚元千恵美社長)も開設。今後のさらなる活躍に期待が寄せられている。
 この日、県内外の関係者ら約60名が出席。メインとなった講演は三部構成で行われ、塚元啓幸社長と塚元千恵美社長が登壇したほか、㈱フードサポート四国(愛媛県)の林雅広社長も招き、これからの経営に必要なノウハウを存分に語った。