ホーム更新情報経済ニュース

更新情報

「メリークリスマス」/ボランティアサンタ112人が子どもたちにプレゼント届ける

 香川大学の学生らでつくるNPO法人「チャリティーサンタ香川支部」(菅谷美奈海代表)が12月24日夜、サンタに扮して各家庭の子どもたちにプレゼントを届けにまわった。※写真=開会式で挨拶する菅谷さん
 同法人・支部では毎年クリスマスイブの夜、メンバーらが全身サンタの格好で各家庭を訪問し、親が予め用意したプレゼントを預かって子どもたちに手渡している。さらにその家庭から受取る寄付金(チャリティー金)を活用して国内外の恵まれない子どもへの支援に役立てている。
 プレゼントを届ける家庭は事前に公募。今回は同支部のメンバーをはじめとする一般ボランティアを合わせた112人が参加した。
 24日の15時、高松市幸町の香川大学(オリーブスクエア)で開会式と直前講習があった。参加者はサンタの白髭の付け方を確認したりロールプレイングを行うなどして準備が整うと、家庭を訪問するサンタ役、道案内などするサポート役がペアになって出発。高松・坂出の両市を中心とする一般家庭やパーティー会場に足を運び、子どもたちを喜ばせた。
 「イブの日に、たくさんの人たちを笑顔にできれば」と打ち明ける菅谷さんも自身がはじめて訪問サンタを経験したとき、可愛い双子の女の子が驚きながらも駆け寄ってきてくれたことが印象的で忘れられないという。


日本公庫の「高校生ビジネスプランコン」/ 高松東高と観音寺一高「ベスト100」に

 全国の高校生が独自のビジネスアイデアを競う大会「創造力、無限大∞高校生ビジネスプラン・グランプリ」でこのたび、香川県立高松東高等学校(高松市前田東町 清谷守之校長)と、香川県立観音寺第一高等学校(観音寺市茂木町 多田幸平校長)の両校3グループが、優秀プランとして評価される「ビジネスプラン・ベスト100」に選ばれた。写真=高松東高校
 大会は日本政策金融公庫の主催。第6回目となる今回は、過去最多のエントリー総数4359件(エントリー校396校)という熾烈な戦い。香川県内からは6校・20プランの応募がった。
 高松東高からベスト100に入選したのは、7人(代表者=三野奈津希さん)と11人(代表者=横山竜之真さん)の2グループ。「スポーツで地域を盛り上げよう!〜球場から繋がるhitoーiki」をタイトルとする三野さんのグループは、地元の和菓子店らと協力し、わらびもちの原材料をつかった溶けにくいアイスクリーム「葛アイス」を開発。今年8月、香川オリーブガイナーズのホーム戦で限定販売した。
 「バニラde地域活性化計画」をタイトルとする横山さんのグループは、ほぼ輸入品で価格も高騰している「バニラビーンズ」を国産(県産)品として洋菓子店に提供していけるよう、実際に学校で栽培してみるなどして手応えを確かめた。観音寺一高は「アウトドア出前体験講座 学生キャラバン〜楽しく 学ぶ 防災食〜」をタイトルとするプランを考案した。
 12月20日、両校で授与式があり、同公庫高松支店の和田めぐみ支店長と四国創業支援センターの佐藤公昭所長が出席。和田支店長から各代表者に表彰状が手渡された。
 三野さんは「アイスを販売するまでに至ったときは、本当に達成感があった」と歓喜。横山さんは「(手応えから)可能性はある。収支のバランスを考えながら国産バニラビーンズを広めていければ」と期待を述べた。
 また、1月13日には東京大学本郷キャンパスで最終審査会が予定されており、「ベスト100」から更に絞り込まれたファイナリスト10組がプレゼンテーションを行う。四国からは徳島県立阿南工業・阿南光高等学校が出場する。


売上金の一部を保護犬猫の支援に/学生愛護団体が通販サイト、愛犬愛猫のグッズ販売

 香川県内の小中高生らでつくる学生愛護団体「ワンニャンピースマイル」(中北愛葉代表=高松市の中学1年生)が今年10月、愛くるしい犬や猫をモチーフにした可愛らしいグッズを通販するウェブサイトを立ち上げた。グッズのデザインや下ごしらえは同団体のメンバーが、総仕上げは洋裁のプロが手掛ける。その売上金の一部を保護犬猫の支援や同団体の活動費にあてている。※写真=オリジナルグッズをアピールする愛葉さん
 2017年4月に発足した同団体は、全国でもワーストクラスの香川県の犬猫の殺処分を少しでも減らそうと、県内で譲渡会や動物の命の大切さを伝えるワークショップなどを積極的に行っている。
 もともと、各イベント等で作り置きしたグッズの販売自体は行っていたが、遠方からも欲しい(買いたい)という要望を受け、ウェブサイトの開設に踏みきった。これを機に、グッズのオーダーも受けられるようにした。
 グッズは愛犬愛猫の写真を提供すれば、その一匹一匹の姿形を忠実に再現したブローチ、あるいは愛犬愛猫が彩るバッグやポーチ、クッション、財布などにしてくれる。またオーダーで可愛らしい猫耳バッグやティッシュケース、ハンカチなどもつくってくれる。これを同団体メンバーの保護者にあたる高松市の洋裁教室「ルミュウ」が、一つひとつ丹精込めて手作りする。素材は耐久性があり、長く使えるのも特長。来年は愛犬愛猫の写真が入ったオリジナルカレンダーも通販のラインナップに加える予定としている。
 このほか、インテリア家具を手掛ける高松市の「杉山木工」ともコラボし、これから犬猫をイメージさせるオリジナル家具をつくっていきたい考え。たちまちの案として、犬用の収納ベッドや猫と使える腰掛け(椅子)が挙がっている。これを杉山木工のショールーム(現倉庫)や街の猫カフェに置いてもらうなどしてPRしていく方針。ゆくゆくは通販のラインナップにも加えたいとしている。
 現在、通販サイトに並ぶ商品の金額はお値打ち価格の平均二千円。愛葉さんプロデュースのオリジナル缶バッジ・三百円からある。愛葉さんの母・葉子さんによると、「亡くなった愛犬愛猫をいつまでも身近に感じていたい人」、「諸事情でペットが飼えない人」、「保護犬猫の支援に携わりたいと考える人」等々、(グッズ購入者から)これらの想いが自ずと叶って嬉しいとの声が数多く寄せられているという。愛葉さんは、「私たちも(グッズを)一生懸命つくっています。ぜひ通販サイトを見てほしいです」と呼び掛けている。
 また同団体では、インターネットで出資を募る「クラウドファンディング」で集めた約80万円を活用し、動物の命の大切さを伝える絵本の制作に取りかかっている。当初の予定が伸び、来年5月が完成目処。ここに愛葉さんが最後まで付きっきりで看病した愛犬・シルバーとの別れで感じた素直な気持ちを綴る。
 今、人間の身勝手な理由で捨てられる犬猫が後を絶たないのは確か。ただ保健所や動物愛護センターには人慣れし、はじめから躾がきっちりされた飼いやすい犬猫も多いという。この背景を踏まえ、愛葉さんは「本当に犬猫を家族にしたいと思う人は、まず譲渡会に足を運んでほしいです」と打ち明ける。
 通販サイトは「ワンニャン BASE」で検索すれば上位にあがってくる。〈https://lemieuxroom.base.shop/〉 


チャリティーサンタが商店街でイベント/ボランティアサンタ募集中、12月17日まで

 クリスマスを前に12月8日、高松市のライオン通商店街にある「Smile’s」で「クリスマスマジック」と題したイベントが開かれ、参加した子どもたちは最寄りの店に、手作りのクリスマスリースを届けにまわった。
 イベントは、香川大学の学生らでつくるNPO法人「チャリティーサンタ香川支部」(菅谷美奈海代表)の主催。同支部が毎年4回ほど行っている親子向けイベントの一つで、今回は子どもらに「誰かを笑顔にする体験」をしてもらいたいとして企画した。
 この日、9歳までの子どもたち約10人は、底をくり抜いた紙皿や折り紙、色鉛筆などをつかってリース作りに挑戦。サンタの帽子を被った同支部のメンバーら15人は、手分けして各子どものフォローに。大学生が「可愛くできたね」と声を掛けると、子どもも「上手に作れたよ」と自信たっぷりな笑顔をみせた。
 その後、子どもたちは手作りリースを持って会場近くの飲食店などを訪問。子どもが「メリークリスマス」と挨拶ながらリースを差し出すと、店員も「ありがとう。早速お店に飾りますね」と喜んで受け取っていた。高松市内の幼稚園に通う参加者の女の子(5歳)は、「(特に)サンタさんの折り紙を貼ったりするところが楽しかった」と大満足した様子だった。
 チャリティーサンタのメーン活動は12月24日の夜、メンバーらが全身サンタの格好で各家庭を訪問し、親が予め用意したプレゼントを預かって子どもたちに届けている。さらにその家庭から受け取る寄付金(チャリティー金)を活用して国内外の恵まれない子どもへの支援に役立てている。
 全国各地で行われている取り組みで香川は今年8年目。現在、香川がボランティアサンタと、サンタに来てほしい家庭を募集している。いずれも申込みは12月17日まで。家庭への訪問希望者はチャリティー金として三千円が必要。菅谷さんは「プレゼントを受け取る側だった子が大きくなってボランティア側にまわってくれていたり。とてもやりがいがあると思いますよ」と呼び掛けている。
 詳細や問い合わせ等は〈kagawa@mom.charity-santa.com〉
もしくは次の菅谷さん携帯まで。TEL:090-4333-3950


未来食堂店主・小林せかいさん講演/「無銭者でも食べられる」ユニークな仕組み紹介

 テレビ東京「カンブリア宮殿」に取り上げられるなど、数多くのメディアが注目する大人気の飲食店「未来食堂」(東京都千代田区)を開業した小林せかいさんを講師に招いたセミナーが11月18日、高松信用金庫本店(高松市瓦町)の会議室であった。小林さんは全国版の女性誌「日経WOMAN」(日経BP社発行)が、年間を通じて目覚ましい活躍を遂げた女性たちを表彰する「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2017」の7つの賞のひとつ「食ビジネス革新賞」を受賞した今話題の人物だ。
 セミナーは、創業や社会貢献、地域ビジネスに興味を示す女性対象の実践型講座「キャリスタセカンド」(高松信用金庫主催)のプログラムのひとつ。セカンドは2015年から昨年にかけて、馬場加奈子社長(㈱サンクラッド)と高松信用金庫(蓮井明博理事長)が主体となって働く女性の活躍や女性起業家を後押ししてきた「キャリスタ塾」の進化版となる。今年は従来のキャリスタに加え、創業に必要な具体的スキルが身につくカリキュラムを盛り込んだ全4回の日程で10月から進めている。
 この日のセミナーには約60人が参加。小林さんが2015年9月にオープンしたカウンター12席の未来食堂は、渾身の日替わりメニュー1種類のため、店側も客側も無駄がゼロ。また無銭の人でも受け入れられるよう(未来食堂で)50分間の手伝いをすれば一回の定食が無料になる「まかない」、この「まかない」を経験した人に与えられる(定食)一食無料の権利を本人が放棄すれば「ただめし券」として他の誰かに譲れるというユニークな仕組みを導入している。
 講演で小林さんは、「経営」「財務」「販路開拓」「人材育成」という4つの観点から持論を展開。販路開拓の話では、リピーターの誰か一人が持っていれば、グループが何人だろうと全員割引になる、独自の割引券をつかった新規顧客の増やし方などを紹介した。その後、小林さんと馬場社長を交えた個別相談会もあった。
 このほか、一つ前の11月10日には、TBS「がっちりマンデー」に出演した際、「すごい女性社長」として紹介された藤田敏子社長が経営する惣菜販売会社・㈱クック・チャム(愛媛県新居浜市)の視察研修が行われた。