ホーム更新情報

更新情報

高松市立多肥小学校「和太鼓体験&桜の植樹」イベント開催!

高松市多肥小学校で「和楽器体験&桜の植樹」イベントを実施しました。

はじめに株式会社大和ハウス工業の板東希支店長が挨拶。
ハートツリー株式会社の山口祐貴子マーケティングマネージャーが司会を務めてくれました。
世界30カ国以上で演奏している「AUN(アウン)」のお二人が和楽器演奏。双子ということで本当にそっくり!

子供達による和楽器体験では、篠笛は遠慮していたものの、太鼓になるとほぼ全員が一斉に挙手(笑)
選ばれた子供達が堂々と太鼓を披露してくれました!
本当にみんな一生懸命です。(^^)
先生も太鼓を体験。子供達以上(笑)に一生懸命に太鼓を叩いてくれました(*^_^*)

場所を移動してヤマザクラの植樹です。
成長を願ってみんなで水やり♪
最後は植樹イベント代表の子供達とみんなで記念撮影。(^_^)

今回のイベントは、ハートツリー株式会社と大和ハウス工業とのコラボレーションプロジェクト「大和ハウス工業 プレゼンツ 桜プロジェクト」。
本取組は、2010年度から大和ハウス工業が行っている「桜プロジェクト」の一環で、全国各地の小学校で実施中。

高松市内の小学校は今回がはじめてで、多肥小学校は全国46校目の実施となります。



香川経済レポート「6月5日号」発刊!!

本日、香川経済レポート「6月5日号(No.1063)」が発刊になります。

※今回の表紙…
香川経済同友会 5月28日JRホテルクレメント高松にて通常総会
前田新代表幹事を加えて新体制がスタート

※トップインタビュー…
株式会社平井料理システム 代表取締役社長 平井利彦氏。
「でくのぼう」と呼ばれても良い
世の中のお役に立つことをやりたい。

※チャレンジする香川のトップ…
喜代美山荘花樹海 支配人 谷本好次氏。
業界キャリア40年の生粋ホテルマンが情熱を傾注する。

※PhotTopics…
うえまつ恵美子参議員議員事務所開き
駐日ドイツ連邦共和国大使夫妻が来県

※主な大見出し…
平成25年度通常総会を開催 香川経済同友会
新卒者就職支援プロジェクトをスタート 株式会社クリエアナブキ
ケルヒャーセンター四国がオープン ケルヒャー・ジャパン株式会社
第38回定時総会を開催 香川県中小企業家同友会
コメダ珈琲が高松三名町にオープン 株式会社アクトライズ
                                                   etc…

※グルメレポート…
藏カフェ こうらく
数奇屋普請の本格和風カフェで
料亭のおすそわけ料理を楽しむ(*^_^*)

ぜひ一度、ご一読ください〜



高松赤十字病院「しあわせの花 すずらん」贈呈式

高松赤十字病院の入院患者を元気づけるために、全日空の客室乗務員が「すずらん」の花を患者に贈呈するとともに、「しおり」を手渡しました。

「しあわせ」を花言葉に持つすずらんの花の贈呈は、昭和31年からANAグループが社会貢献活動として行っていて、47名の客室乗務員が全国47カ所の赤十字病院をはじめとした病院を訪問します。

ANAでは「CHALLENGE for ASIA by ANA × AKB48」プロジェクトを展開しており、今年はAKB48のメンバーも参加です(^_^) 

約2万枚の心のこもった「しおり」はANAグループ社員とAKB48のメンバーが作成しました。
しおりはSNH48、JKT48メンバーが留学している上海、ジャカルタにも届けられます。(*^_^*)



瀬戸内国際芸術祭実行委員会第12回総会

本日、アルファあなぶきホールで瀬戸内国際芸術祭実行委員会第12回総会が行われた。

はじめに瀬戸内国際芸術祭実行委員会会長の浜田氏と瀬戸内国際芸術祭総合プロデューサーの福武氏が挨拶をし、浜田氏が議事進行を務めた。

議事内容の「24年度事業報告及び収支決算見込み」、「瀬戸内国際芸術祭実行委員会の収支決算に関する権限の委任」、「25年度事業計画(案)及び収支予算」について説明があった後に、審議が行われた。

平成25年度事業計画(案)のアートプロジェクト・イベントの展開については総合ディレクター北川フラム氏がスライド映像を通じて説明した。



イオンモール高松に行ってきました!!

イオンがダイエーに対してTOB(株式公開買い付け)を実施して、子会社にすると発表!

それを聞きつけ、久々にイオン高松に行ってみました。(*^_^*)
だんだん近づいてくると…やはり際立って目立ちます(笑)
今日は食品売場に足を運びました。赤いロゴがたくさん目に飛び込みます!
そう、イオングループのプライベートブランド「TOPVALU」です。(^^)

私も大ファンなので何があるのか店内をグルグル回ってみました!
お総菜全般
冷凍さぬきうどん
シーフードミックス
冷凍エビフライ
醤油ラーメン(乾麺:5食入)
ミートソーススパゲティ
アイスバーソーダバニラ
ドリンクゼリー     
                                           etc…
もうキリがありません(笑)それにしてもPB(TOPVALU)が多く、
「昔からこんなにあったっけ?」と思い、お忙しいところ
店員さんに少しだけ話を聞いてみました。(^_^)

店員さん「だいたい今は売場の50%はPBで占めているじゃないでしょうか。また以前よりは確実に増えています。PVを増やした理由は、やっぱりお客さんにTOPVALUの良さを知っていただきたいのが一番ですね。最近ではセブンイレブンさんも四国に上陸してPVを充実させています。競合にも負けないようにしたいです。あとは、直接工場から仕入れたりできるので仕入れコストが安いということも理由です。その分、お客さんには安く提供できますからね。」

ダイエーの筆頭株主となり、連結売上高6兆円超えとなったダントツ業界最大手のイオン(*^_^*)
今後の展開がどうなるのか楽しみですね~♪