ホーム更新情報

更新情報

JR四国が今治駅前に宿泊特化型ホテル建設へ

 JR四国グループは、JR今治駅隣接の所有地に宿泊特化型ホテル「JRクレメントイン今治」を建設する。
 開業は2021年秋を予定する。
 敷地面積約1200㎡。鉄骨造り地上8階で、延床面積は約2700㎡。
 インバウンドはじめ、さらなる観光誘客を目指し、サイクリストも安心して宿泊できるサービスを予定しているという。
 シングル、ツインで約120室を整備する。
 運営はJR四国ホテルズ。


百十四銀行の新春講演会に1000名の参加

 1月27日、百十四銀行主催の新春講演会がサンポートホール高松で開かれ、1000名が参加した。
 百十四経済研究所、百十四グループの協賛。114あぐら会、114たまも会の後援。
 豊かな地域づくりへの貢献、地域住民と多くのふれあいの場を持つことを目的に、1993年から続く同行の文化事業のひとつで、今年は元経産官僚で慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授の岸 博幸氏を講師に迎えた。
 テーマは「地域活性化の鍵 〜ポスト2020に向けて今やるべきこと〜」。
 国内経済は「好調な世界経済に牽引されここ数年の日本経済は良かったが、昨秋の消費増税、キャッシュレスポイント還元事業が今年6月に終わることから、東京五輪後の景気は低空飛行が予想される」と分析した上で、「地方都市でも頑張れば人口増加、好景気にできる」と力説。
 そのためには、イノベーションやニューコンビネーション(新しい組み合わせ)が重要だと話した。
 新しい組み合わせを作るには、「過去の成功体験に固執せず環境変化に適応する、活性化のためヨソ者や若者の力を使う。地方の文化と環境を再生し人が来たくなる、住みたくする地に生まれ変わったヨーロッパの地方都市活性化を見習うべきだ」と話し「香川、四国には発展するポテンシャルがあり期待している」とメッセージを送った。



香川県と専修大学が就職支援協定を締結

 香川県と学校法人専修大学(東京都 佐々木重人学長)はこのほど、同大学学生の就職支援を目的とした就職支援協定を締結した。
 今回の協定締結は、これまでも同大学と学生のU・Iターン就職支援について連携してきたが、これらの連携協力体制を強化するため、同大学との間で新たに協定を締結する運びとなった。
 会場の県庁本館知事応接室には、浜田知事と佐々木学長等が出席し、協定書に署名を行った。



香川銀行がアパホテルの元谷社長を迎え講演会

 トモニホールディングスグループの香川銀行(本田典孝頭取)、同行取引先企業の異業種交流組織 香川ニュービジネスクラブ(穴吹忠嗣会長)の主催する新年恒例の講演会が1月22日、レクザムホールで開かれた。
 今回の講師はアパホテル取締役社長の元谷芙美子氏。トレードマークの艶やかな帽子姿で登場、詰めかけた1700名の聴衆の心を引きつけた。「私が社長です。」を演題に、夫でアパグループ代表の元谷外志雄氏との出会い、起業し住宅産業、分譲マンション、そしてホテル経営へと展開した人生を語った。
 講演会後、JRホテルクレメント高松で交流会があり、1000名が参加し新年の親睦を深めた。


タカハタ、中国銀行が高松市立三渓小学校へ備品寄贈

 株式会社タカハタ(高松市三谷町3234-10 高畑洋輔社長)は昨年暮れ、中国銀行(加藤貞則頭取)を引受先、財務代理人として『SDGs私募債「地域応援型」』1億円を発行。
 発行手数料の一部で高松市立三渓小学校(藤井浩史校長 児童数487名)へプロジェクターを寄贈した。
 1月21日、高畑社長、中国銀行高松南支店の藤澤宏文支店長らが小学校を訪問、藤井校長に目録を贈った。
 タカハタは1967年、電機設備関連の受配電盤などを製作する高畑電機として設立。その後FA機器の一貫生産を強化、2011年の社名変更を機に食品機械の設計・製造へ新規参入するなど、経営の多角化を進める注目企業だ。
 昨夏よりSDGs私募債の取扱いを始めた中国銀行では、取引先企業の地域貢献等を積極的に支援している。
 写真左より中国銀行藤澤支店長、タカハタ高畑社長、藤井校長