ホーム更新情報

更新情報

クアパーク津田のビアテラスが4月14日営業開始

 穴吹エンタープライズの運営するクアパーク津田(さぬき市津田街松原地内)のビアガーデンが4月14日にオープンする。例年より約2カ月早いビアガーデン営業スタートは恐らく県内トップ。
 焼肉食べ放題、全20種のバイキング料理。スーパードライほかドリンク飲み放題メニューは20種類以上。
 営業18時〜21時。悪天候時には屋内会場で営業する。
 大人(男性)4300円、(女性)3800円ほか。
 期間は9月29日まで。
 15名以上でマイクロバスの無料送迎が利用可。先着順、エリアはさぬき市、東かがわ市、三木町。
 月〜木は15名以上の予約開催。
 利用は2日前までの要予約。
 電話0879-42-2521


カートランド四国が40周年を記念し各種イベント

 四国唯一のレンタルカーとサーキットとして話題のカートランド四国(綾川町山田下643 赤座武典店長)。カートとミニバイクの専用サーキットコース(1周668メートル)で、県外、海外からの来場者も多い。
 今年40周年を迎える同施設では、記念事業を展開しカートスポーツの魅力発信に努めている。
 まずカートレーサーの募集。来場者と、下記の体験試乗、職場体験等参加者の中からMVP(4歳〜18歳)を1名選出し、1年間の無償サポートを実施するものだ。子ども職場体験は4月27日と9月7日に開催。レーサー、フラッガー、レースクイーン、整備士の仕事を実際に体験できる内容。同日は体験走行会もおこなう。
 4月29日はSUPER GT・スーパーフォーミュラの現役ドライバー福住仁嶺選手が同施設に登場。シークショーやレースイベントに参戦する。
 M4レンタルカートの4時間耐久レースは4月28日、9月8日の開催。
 入場無料。
 電話087-878-2952


CSR私募債の引受けにともない高松商業高にシンバルを寄贈

 高松自動車学校を運営する㈱T・D・S(高松市上天神町646 富家輝直社長)は、2月25日高松信用金庫を引受先に「しんきんCSR私募債『輝く未来』」5,000万円を発行。
 『輝く未来』は、地方創生の取組の一環として、子ども達の成長を支援、魅力あるまちづくりに貢献することを目的とした私募債。引受人の信用金庫と財務代理人の信金中央金庫が、発行額の0.2%相当額の物品を購入し、学校等に寄贈するもの。
 同私募債の発行にともない、T・D・Sと相談のうえ、高松商業高(梶 正司校長)へのシンバル1組の寄贈を決め4月3日、富家社長、たかしん三好真樹専務理事らが同校を訪ね目録を贈った。
 吹奏楽部の入砂部長(3年)は「シンバルを大会やイベントなどで大切に使いたい」と謝辞を述べた。


高松城再興に向け、大型模型を玉藻公園に寄贈

NPO法人高松城の復元を進める市民の会(古川康造理事長)は4月2日、高松城天守閣の大型模型を玉藻公園に寄贈した。
 同会は、高松城を歴史・文化の風薫る高松のシンボルとして位置づけ、国内外に情報発信するとともに、復元後は地域の宝として保存・活用されるよう市民の立場に立った活動を進めることを目的としている。
 贈呈式には、古川理事長と城模型創作家の長谷川進さん等が出席。
 長谷川さんは東京都在住で、全国各地の城の模型づくりに取り組んでいる。今回の模型は写真や設計図などを元に60分の1のサイズの模型を約8カ月かけて制作された。
 開会に先立ち古川理事長は「精緻に造られた立派な出来であり、お城の再興に結びつけば幸い」と、挨拶した。
 長谷川さんは「高松城は他にはない珍しい構造であり、全国でも類似したお城は多くない。この素晴らしい城を多くの市民の皆さんに見てもらい、1日でも早く高松城が復元されることに期待している」と、激励の言葉をかけた。
 高松城は1884年に老朽化を理由に解体されたが、天守閣の復元を求め10万人の署名が集まっている。
 模型は園内の陳列館で常設展示され、披雲閣にてイベントがある時には、披雲閣での展示を行うことで多くの来園者が観覧できるように取り組んでいく。



香川県内で提携税理士事務所を募集中

 2002年に開業、特に相続や贈与分野に強みを持つ税理士法人パートナーズ(岡山市北区下中野 川本 洋代表社員/税理士)は年間2千件以上の相談・対応実績を誇る「相続のプロ集団」。
 「顧客の立場で行動」「必要な情報を迅速かつタイムリーに提供」「ニーズを捉え最高のサービスを提供」を理念に掲げる同法人は、弁護士、司法書士など他の士業との連携により顧客からの相談をワンストップで支援する。
 中四国で6拠点を展開する同事務所では、新たに香川県内での提携税理士事務所を募集している。
 県内での相談件数も堅調に推移しており、提携により「パートナーズ高松事務所」とすることで現事務所の業務の幅が大きく広がることになる。
 同社では「まずは問合せをして欲しい」と呼びかけている。
 電話086-246-4446