ホーム更新情報

更新情報

瀬戸芸デザインの商品で芸術祭を盛り上げ

 瀬戸内国際芸術祭2019のパートナー企業として活動を支援するアサヒビール㈱。3月27日、同社の四国統括本部 中村哲三本部長、高松支社 山田孝史支社長らが県庁を訪問し、芸術祭を盛り上げるため新発売する新商品や応援ポスター、芸術祭ロゴ入りタンブラー等の展開について浜田知事に説明した。
 応援デザインの商品は「アサヒスーパードライ」(中びん、缶350ml)と「クリアアサヒ」(缶350ml)。高松港と女木島・男木島を結ぶ「めおん号」のイラストをデザイン。6缶パック側面には高松港の芸術作品lLiminal Air –core-を配する。
 4月9日に発売し、4月末まで四国4県で販売予定。予定数量はスーパードライ4600箱、クリアアサヒ2400箱。
 芸術祭にあわせて県内飲食店に掲示用のポスターを製作、またオリジナルタンブラーも展開する。


KIDS Friendly Clubが4月1日に発足

 KIDS Friendly Clubは企業や組織において、理想的な子育て支援とは何かを考える場を設け、地域全体での改善を目指し結成する任意団体。
 NPO法人わははネット 中橋恵美子理事長、株式会社ファミーリエ 徳倉康之社長、株式会社サンクラッド(学生服リユースshopさくらや)馬場加奈子社長、株式会社ゴーフィールド 森田桂治会長が発起人。
 団体会長は徳倉氏が務める。
 4月18日(木)サンメッセ香川の2階大会議室で「設立フォーラム&イクボス宣言」を開催する。会員企業と、今後入会を検討している企業関係者が対象。
 14時スタート。年5日の有給休暇取得義務化など法改正の解説、経営戦略としてのイクボスについて講演ほか。
 参加申込みinfo@kidsfriendlyclub.com


ハローキティデザインのスワニーバッグを発売

 スワニー(東かがわ市 板野 司社長)は、サンリオとコラボしハローキティデザインのキャリーバッグを発売した。
 サンリオの人気キャラクターであるハローキティが今年誕生45周年を迎えた記念企画。天然のクロコダイル革と牛革のコンビネーションに、スワロフスキーでハローキティをかたどった。国内生産で品質にこだわったバッグで価格は45万円(税別)。ほかにもハローキティコラボ商品としてリュック、パスケース、ナイロン・合成皮革素材のキャリーバッグなどを販売中。
 https://swany-shop.jp


かがわーくフェアで、香川の事業所の魅力を発信

 3月19日サンメッセ香川で、2019年3月卒業予定者と既卒者、中途採用希望者の県内就職促進、県内企業の人材確保を支援する春の就職面接会「かがわーくフェア」が開催された。
 主催は香川労働局、ハローワーク、香川県ほか。
 当日は県内に事業所のある約180社が出展。学生らは関心を寄せた企業ブースを訪ね、熱心に説明を聞いていた。来場者数は約180名。


香川県が成長企業2社を表彰

 2018年度、香川県が新たに創設した「かがわ成長する企業大賞」。特徴的な製品やサービスの開発など優れた取り組みで、成長を続ける中小企業の顕彰制度だ。
 18日県庁で、「ものづくり部門」受賞のレクザム(本社/大阪市・香川工場/香南町)、「商業・サービス部門」受賞の穴吹エンタープライズ(高松市)を表彰。浜田知事がレクザム住田博幸取締役副社長(写真左)、穴吹エンタープライズ冨岡徹也社長(同右)に賞状をおくった。
 両者は「今後も香川県の発展に尽くしたい」と意気込みを語った。