ホーム更新情報

更新情報

『21世紀源内ものづくり塾』入塾・修了式

香川のものづくり企業の活力を維持し、持続的な発展を図るため、マーケティングやビジネスプラン等経営マネージメントも養成する実践的なプログラムにより、次代の経営を担う人材等を育成する『21世紀源内ものづくり塾』。
 5月16日、平成29年度の同塾生決定及び入塾式・修了発表会がサンメッセ香川(高松市林町)にて開催された。
 同塾は、平成20年に香川大学が開設し、25年度から香川県産業成長戦略の産業人材創出支援事業として取り組まれている。
 香川大学理事・副学長の筧 嘉行氏は挨拶にて「香川は、オンリーワンのモノづくり企業が集まる貴重な場所。持って、使って、幸せになることが付加価値の意味でもあるので、同塾生もプライドを持って取り組んで頂きたい」
 と塾生に向けて激励の言葉をかけた。
 本年度の入塾生は㈱サムソン(観音寺市 吉岡龍示社長)㈱四国綜合研究所(高松市 澤田佳孝社長)、高松帝酸㈱(高松市 太田賀久社長)、大同ゴム㈱(丸亀市 角野貴彦社長)、七王工業㈱(善通寺市 宮家 登社長)、四国化工㈱(東かがわ市 入交正之社長)より各社一名が入塾した。
 その後開かれたものづくり講演会では、㈱中野鉄工所(大阪府)代表取締役である中野隆次氏による『熱い心意気でモノを生み出せ!中小企業のものづくり』を講演。
 また、修了発表会・修了式では7名の塾生が登壇し、『商品』をテーマにビジネスプランを作成、プランに挑戦した成果を発表した。
 香川の特色である『ものづくり』による地域発展に、大きな期待が寄せられることだろう。


成田空港からの二次交通ますます充実/観光キャラバン一行が来社しPR

 成田国際空港㈱の西浦文吾さんと本間峻さん、成田空港のマスコットキャラクター「クウタン」ら、観光キャラバン一行が5月12日、高松市古新町の香川経済レポート社を訪れ、格安の「高松ー成田線」(最安4,990円〜)をアピールするとともに、成田空港からの二次交通がさらに充実していることを知らせた。
 まず、従来の成田空港と東京駅をつなぐ格安高速バスに加え、同空港と大崎駅(JR山手線)をつなぐ「成田シャトル」も運行をはじめており、このバスをつかえば最短75分、片道千円で都心部まで行ける。このほか、「圏央道境古河ICーつくば中央IC」が今年2月に開通したことで、同空港から高崎市(群馬県)方面などの北関東エリアにもラクに足を運べるようになった。
 西浦さんは、「世界100都市以上と結ばれる成田空港は、国内、海外どこに行くにしてもアクセス抜群です。東京はもちろん、ぜひ北関東の魅力にも触れてみてください」と呼び掛けている。
 観光キャラバン一行は、同日から14日まで、高松サンポート周辺で開催される「アロハフェスティバルin高松2017」に参加し、高松ー成田線などをPRする。


観光戦略認識一致、役員改選では松田清宏会長が再選/四国ツーリズム創造機構

 四国4県の官民が一体となって観光振興に取り組む「四国ツーリズム創造機構」(高松市サンポート 松田清宏会長)の総会が5月10日、高松市浜ノ町のJRホテルクレメント高松で開かれた。
 この日、会場には同機構の会員や顧問ら約120人が出席。平成29年度の事業計画や収支予算などの発表に対する認識は一致し、すべて可決された。
 本年度の事業計画について、まず「国内大都市などからの誘客戦略」では、現在開催中の大型観光キャンペーン「四国デスティネーションキャンペーン(四国DC)」の期間終了後も四国への誘客を維持するため、地元と連携して魅力ある観光素材を整備するほか、四国DCを機に旅行商品を新規造成した旅行会社に対し、継続して造成ができる支援施策を実施する。また、東京・大阪・名古屋で商談会を開き、大都市圏の旅行会社に来年度の四国の観光情報をいち早く紹介していく。
 一方、「インバウンドの誘客戦略」では、四国広域観光周遊ルート形成計画事業「スピリチュアルな島〜四国遍路〜」を柱に、四国運輸局と4県、各関係機関と連携し、東アジアや欧米市場等に向けたプロモーション活動を行う。加えて、情報の多言語化や研修等による受入環境の整備、さらには滞在コンテンツの充実化を図るなどして四国の認知度をあげ、外国人旅行者の誘客を促す。
 「四国の魅力を高める戦略」では、四国遍路や四国八十八景等の観光素材の磨き上げや発掘、開発に取り組む。また、旅行者が気軽に観光地を訪れ、地域の魅力を肌で感じることができるよう二次交通の充実等によるアクセス環境の向上にも努める方針とした。 
 役員改選では松田氏(JR四国顧問)が会長に再選し、副会長には安松延朗氏(香川県交流推進部長)が就いた。


香川ファイブアローズ、今季は西地区5位で幕/タプスコットはB2初代得点王に

 プロバスケットボール男子Bリーグ2部の「香川ファイブアローズ」が5月7日、高松市総合体育館であったホーム戦(対熊本ヴォルターズ戦)で今シーズンすべての試合を終えた。
 昨年9月に開幕したBリーグ。今季、徳永林太郎キャプテン率いるアローズの成績は19勝41敗で、西地区6チーム中の5位にとどまった。
 振り返れば、開幕戦から黒星スタートとなり、その後も一勝をあげるのに大苦戦。昨年12月頃からようやく選手らの呼吸が合い始め、今年1月には津田道洋監督がラブコールを送り続けてきた自身教え子で期待の坂東拓選手(高松市出身)も加入。「ここから」というところですでに負けの数は山積みで、プレーオフに出場できないことが早々に決まっていた。
 ただ、最終日のヴォルターズ戦ではアローズが今季一番ともいえるプレーを連発。最終クオーターの残り数分前、ビハインドから3Pシュートを決めるなどして同点に追いつき、延長戦に。延長戦でもリードを許したが逆転し、終われば「87-86」という僅差の劇的勝利。この日の2階自由席は無料招待だったこともあり、約一千五百人のファンが見守るなかでシーズン最後を勝ちで飾った。
 もともと西地区は強豪揃い。東、中、西の一位チームと、二位以下の勝率一位チームを加えた全4チームに出場権が与えられるB2プレーオフに、西から「島根スサノオマジック(一位)」と、「広島ドラゴンフライズ(二位)」の2チームが出る。ドラゴンフライズのすぐ下はヴォルターズ(三位)で、最後まで肩を並べていた。
 5月10日朝、星島郁洋社長と津田監督、徳永キャプテンと坂東選手の4人が県庁に訪れ、浜田恵造知事に今シーズンの成績を報告した。浜田知事は、「(チームの)ポテンシャルは十分。最終戦で魅せたような試合をぜひ続けてほしい」とエール。それに続いた津田監督も、「納得できない結果に終わったが、選手たちはよく頑張ってくれた。伸び代は持っているので、まずは2部のトップにいけるよう精進したい」と期待に応えた。
 チームとしては5位にとどまったが、個人成績では、1試合平均19.5得点をあげたチェハーレス・タプスコット選手がB2初代得点王に輝いた。


塾生らが主役の「キャリフェス」、学び活かしたアイデアブース一堂に/6月4日開催

 働く女性の活躍を応援する実践型講座「Sanuki woman キャリスタ塾」の塾生らが中心になってブースを出店する「キャリフェス〜働く女性の文化祭〜」(高松信用金庫主催)が6月4日(日)、瓦町FLAG南広場カワラデッキ(高松市常磐町)を会場に初開催する。時間は11時〜15時。入場無料。
 キャリスタは、高松信用金庫が女性起業家などを対象に平成27年11月から開催。同金庫レインボー支店(高松市松縄町 久保幸一支店長)をメーン会場に、座学やグループディスカッションを通じて参加者の夢や事業を後押ししていこうとするもので、1期につき3回受ければ修了。現在は5期までで塾生が60人超いる。
 今回のフェスは、その塾生らがキャリスタでの学びを活かしたアイデアブースを設けて来場者を歓迎する。「飲食関連(16店舗)、「物販・ワークショップ関連(15店舗)」、「美容関連(7店舗)」の全38店舗が集う予定。
 企画としては全国的にみても珍しいとされる一大イベント。会場の飾り付けなど開催に向けて着々と準備を進めている久保支店長は、「全員と一致団結し、頑張りますので是非楽しみに足を運んでみてください」と呼び掛けている。※雨天時は同施設10階「バンケットルーム」および8階「市民交流プラザIKODE瓦町」
問合せ先:0120−842−880(同金庫 業務推進部)